◆各ビール製品情報◆
<<vol.1>>一乗寺ゴールデンエール
ベルギータイプに特徴的なスパイスによる複雑な風味とアメリカンタイプに特徴的なすっきりとした飲みやすさのある、一乗寺の定番ビールです。甘味・苦味・酸味のバランスが整っており、スパイシーかつフルーティな風味です。食前にも油料理と一緒にもあいますし、お出汁の利いた和風料理とも併せるとスパイスが効いて風味がより豊かになることも。
International Beer Cup 2016銅賞受賞。
<<vol.2>>一乗寺ベルジャンウィート
ベルギースタイルの小麦ビールのことをベルジャンウィートといいます。ベルギースタイルはビールの一般的な材料である麦芽・ホップ・水以外 にスパイスを入れることがメジャーで、一乗寺のベルジャンウィートはコリアンダー、ナツメグ、オレンジピールといったスパイス3種を調合。甘く爽やかな風味は食前のほか、白みそをはじめとした和風料理にもぴったり。
International Beer Cup 2016銀賞受賞。
<<vol.3>>Destroy Angel IPA
IPAとは India Pale Ale の略称、かつて冷蔵・保存設備が未発達の時代にビールをヨーロッパからインドへ運ぶ際に劣化を抑えるために開発された、ハイアルコールでホップを大量に投下したスタイルです(ホップには抗菌作用があるのです)。一乗寺のIPAは優しい柑橘香とまろやかで芳醇なコクが特徴で、スイスイと杯が進んでしまう仕上がりです…が、6.5%という高いアルコール度数にご注意。気が付くと酔い(宵)も深まっている、凶暴な天使となっています。
International Beer Cup 2017金賞受賞。
<<vol.4>>一乗寺レッドエール
アイリッシュレッドエールはアメリカンと異なり気品のあるルビー色と焙煎香がやや立つことが特徴。一見黒褐色に見える色彩ですが、分厚いグラスにいれて明るい光に通すと美しい赤色に輝きます。優しく焦がしたようなキャラメル香、飲み疲れしない甘い風味が特徴です。女性にも人気の一杯、ブルワー横田の一押しのビールでもあります。
International Beer Cup 2016銅賞受賞。